こんにちは。
ひろきぃです。
ここ2~3日でロシアによるウクライナ侵攻のニュースが増えてきましたね。
街とか橋をミサイルで攻撃する映像が印象的です。
追い込まれたプーチンが禁断の一手を打つのではないかとの思惑も浮上して世界中の緊張感が高まっていることが伺えます。
今後のヘッドラインによる地政学リスクには注意が必要そうです。
【ウクライナ】G7、プーチン大統領に責任負わせる-民間施設攻撃で – Bloomberg
ウクライナ情勢が悪化した場合のシナリオは構築しておいて損は無いでしょう。
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース – Bloomberg
【米国市況】株続落、英中銀総裁発言で動揺走る-ドル一時145円90銭 – Bloomberg
【株式】
米国株
NYダウ 29239.20(+36.31 +0.21%)
S&P500 3588.83(-23.57 -0.65%)
ナスダック総合指数 10426.19(-115.91 -1.10%)
VIX指数 33.62(+1.16% +3.57%)
S&P500 3588.83(-23.57 -0.65%)
ナスダック総合指数 10426.19(-115.91 -1.10%)
VIX指数 33.62(+1.16% +3.57%)
日本株
日経平均株価 26401.18(-714.86 -2.64%)
TOPIX 1871.24(-35.56 -1.86%)
マザーズ 716.87(-8.36 -1.15%)
TOPIX 1871.24(-35.56 -1.86%)
マザーズ 716.87(-8.36 -1.15%)
日産がロシアから撤退へ、トヨタに続き 約1000億円の特損計上 | Reuters
きょうの国内市況(10月11日):株式、債券、為替市場 – Bloomberg
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
【為替】
米ドル/円 145.843(+0.185 +0.13%)
ユーロ/円 141.535(+0.168 +0.12%)
ユーロ/米ドル 0.97056(+0.00077 +0.08%)
ポンド/米ドル 1.09626(-0.00909 -0.82%)
ユーロ/円 141.535(+0.168 +0.12%)
ユーロ/米ドル 0.97056(+0.00077 +0.08%)
ポンド/米ドル 1.09626(-0.00909 -0.82%)
焦点:ポンド急落、英新政権の経済政策に市場失望 回復のめど見えず | ロイター (reuters.com)
主要国金利
米国2年債 4.308%(-0.014 -0.38%)
米国10年債 3.951%(-0.010 -0.25%)
日本10年債 0.252%(+0.003 +1.20%)
EU10年債 2.351%(+0.157 +7.16%)
イギリス10年債 4.436%(-0.022% -0.49%)
米国10年債 3.951%(-0.010 -0.25%)
日本10年債 0.252%(+0.003 +1.20%)
EU10年債 2.351%(+0.157 +7.16%)
イギリス10年債 4.436%(-0.022% -0.49%)
初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
【CFD】
WTI原油 88.60(-2.22 -2.44%)
天然ガス 6.758(+0.076 +1.14%)
天然ガス 6.758(+0.076 +1.14%)
金先物 1665.97(-2.03 -0.12%)
銅先物 656.10(-0.90 -0.14%)
銅先物 656.10(-0.90 -0.14%)
【今日のポイント!】
注目の決算
注目の経済指標
【ひろきぃ的相場観】
株式市場
9月の米CPI、予想上回ると株式相場は5%急落も-JPモルガン – Bloomberg
為替市場
英中銀総裁「残された時間は3日」と警告-国債介入を週末に停止 – Bloomberg
CFD市場
コメント