【いよいよ150円へ!!】昨日の市況2022/10/20

市況

こんにちは。

ひろきぃです。

 

いよいよドル円1ドル=150円の大台が目前に迫ってきましたね。

シークレットな介入が行われたみたいな報道も出ていますがどこ吹く風。

一方的な勢いは続き、節目を抜けるのは時間の問題となりそうです。

 

今後もドル独歩安な流れが継続するのでしょうか。

 

【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース – Bloomberg

トラス英政権は崩壊の瀬戸際、与党で早期退陣論急拡大-内相解任受け – Bloomberg




 

【株式】


米国株

NYダウ

30423.82

(-99.99 -0.33%)

S&P500

3695.15

(-24.82 -0.67%)

ナスダック総合指数

10680.51

(-91.89 -0.85%)

VIX指数

30.76

(+0.25 +0.82%)

米株は3指数とも小幅安となりました。

一時は大きく値を下げましたが買い戻され引けとなりました。

 

【米国市況】株反落、国債利回り軒並み上昇-ドルは一時149円91銭 – Bloomberg





 

日本株

日経平均株価

27257.31

(+101.24 +0.37%)

TOPIX

1905.06

(+3.62 +0.19%)

マザーズ指数

732.71

(-0.69 -0.09%)

 

きょうの国内市況(10月19日):株式、債券、為替市場 – Bloomberg

 

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』


 

【為替】

米ドル/円

149.849

(+0.613 +0.41%)

ユーロ/円

146.409

(-0.706 -0.48%)

ユーロ/米ドル

0.97730

(-0.00804 -0.82%)

ポンド/米ドル

1.12157

(-0.01014 -0.90%)

 

 

 

安心のパートナー、ハローハッピーは即日融資です!


 

主要国金利

米国債2年物

4.561%

(+0.126 +2.84%)

米国債10年物

4.362%

(+0.139 +3.29%)

日本国債10年物

0.257%

(+0.010 +4.05%)

EU国債10年物

2.283%

(-0.004 -0.17%)

英国債10年物

3.888%

(-0.040 -1.02%)

 

アメリカのターミナルレートは5%が織り込まれ始めている。

一部では5%を超えるような報道も出ておりもう一段階上昇の余地がありそうだ。

 

FRBのターミナルレートは来年第1四半期の5.25%=BNPパリバ | ロイター (reuters.com)

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】




【CFD】

WTI原油

85.85

(+2.25 +2.69%)

天然ガス

5.782

(-0.260 -4.30%)

 

 

週間在庫統計で原油在庫が大幅に減少したことを受けて買われる展開。

 

ロシア産原油価格の上限設定、OPECは標的でない=米高官 | ロイター (reuters.com)

 

 


金先物

1629.21

(-22.12 -1.34%)

銅先物

638.40

(-2.05 -0.32%)

 

 

米国長期金利の上昇を受けて金利を生まない金先物は若干売られた。

 

 

【DMM CFD】初心者からプロまで 人気の13銘柄!!

 

【今日のポイント!】

 



注目の決算

 

注目の経済指標

 

 

メンズエステサロン エルセーヌMEN 【体験予約】


【ひろきぃ的相場観】

株式市場

 

 

カシュカリ総裁、来年利上げ停止あり得る-コアCPI減速の条件付き – Bloomberg

 

為替市場

 

日銀YCCは継続、為替介入は水準でなくスピード次第-ゴールドマン – Bloomberg

 

CFD市場

 

 

 

日本最高峰の採水環境と水質のLOHASUI(ロハスイ)



 

コメント