こんにちは。
ひろきぃです。
イギリスの混乱が止まりません。
ついにトラスさんが騒動の責任を取って辞任しました。
展開が早すぎてついていけません。
トラス英首相が辞任発表、2カ月足らず-大型減税案で混乱招く – Bloomberg
米中古住宅販売が8カ月連続減、07年以来の長期低迷-金利上昇で – Bloomberg
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース – Bloomberg
【株式】強弱まちまち
米国株
NYダウ
30333.60
(-90.22 -0.30%)
S&P500
3665.77
(-29.38 -0.80%)
ナスダック総合指数
10614.84
(-65.66 -0.61%)
VIX指数
29.97
(-0.79 -2.57%)
米スナップ株急落、7-9月売上高の伸び鈍化-予想下回る – Bloomberg
米10月フィラデルフィア連銀業況指数は-9.9、予想より悪化 | ロイター (reuters.com)
【米国市況】ドル150円台前半、32年ぶり円安更新-S&P500続落 – Bloomberg
日本株
日経平均株価
27006.89
(-250.42 -0.92%)
TOPIX
1895.41
(-9.65 -0.51%)
マザーズ指数
727.75
(-4.96 -0.68%)
日経平均はやや大きめの下落。
米国株の下落につられる展開となった。
日経平均3日ぶり反落、終値250円安 訪日関連には買い: 日本経済新聞 (nikkei.com)
きょうの国内市況(10月20日):株式、債券、為替市場 – Bloomberg
IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』
【為替】
米ドル/円
150.128
(+0.279 +0.19%)
ユーロ/円
146.888
(+0.479 +0.33%)
ユーロ/米ドル
0.97815
(+0.00085 +0.09%)
ポンド/米ドル
1.12318
(+0.00161 +0.14%)
円が対ドルで150円台に下落、1990年以来の円安 – Bloomberg
為替の大きな変動自体が危険信号、介入原資は「無限」-財務官 – Bloomberg
NY市場サマリー(20日)ドル150円台・ポンド下落、利回り上昇 株続落 | ロイター (reuters.com)
主要国金利
米国債2年物
4.612%
(+0.051 +1.12%)
米国債10年物
4.232%
(+0.094 +2.27%)
日本国債10年物
0.245%
(-0.013 %)
EU国債10年物
2.425%
(+0.046 +1.93%)
英国債10年物
3.938%
(+0.001 +0.03%)
FRBの量的引き締め、23年に減速または停止か=バークレイズ | ロイター (reuters.com)
債券下落か、米長期金利が14年ぶり高水準-10年金利は日銀上限超えも – Bloomberg
初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】
【CFD】
WTI原油
85.01
(-0.84 -0.98%)
天然ガス
5.683
(-0.099 -1.71%)
金先物
1627.63
(-1.58 -0.10%)
銅先物
646.85
(+8.45 +1.32%)
【今日のポイント!】
注目の決算
注目の経済指標
【ひろきぃ的相場観】
株式市場
為替市場
英中銀、市場予想ほどは利上げしない可能性-ブロードベント副総裁 – Bloomberg
CFD市場
冬場に備えガス備蓄急ぐ欧州、政府機関の直接管理はわずか10%程度 – Bloomberg
コメント