【日本もインフレ期突入か】昨日の市況2023/1/11

市況

昨日の相場は無料で使える【トレビュー】でチェック!!

 

 

東京の消費者物価40年8カ月ぶり4%台、食料品けん引-昨年12月 – Bloomberg

 

日本の外貨準備は過去最大の減少、為替介入や金利上昇で-22年 – Bloomberg

 

 

【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたい厳選ニュース – Bloomberg

 

【米国市況】株上昇、CPI鈍化観測で楽観論浮上-ドル132円台前半 – Bloomberg

 

11日朝の金融市場短観|コインベースなど仮想通貨関連株が大幅続伸 明日夜は米CPI発表 (coinpost.jp)

 




 

【株式】


米国株

NYダウ

33704.11

(+186.45 +0.56%)

S&P500

3919.26

(+27.16 +0.70%)

ナスダック総合指数

10742.63

(+106.98 +1.01%)

VIX指数

20.58

(-1.38 -6.28%)

 

米卸売在庫、11月は1.0%増 借り入れコスト上昇で販売減 | ロイター (reuters.com)

 

米国株式市場=上昇、FRB議長講演の無風通過で安心感 | ロイター (reuters.com)

 

 





 

日本株

日経平均株価

26175.49

(+201.71 +0.78%)

TOPIX

1880.88

(+5.12 +0.27%)

マザーズ指数

731.41

(+10.93 +1.52%)

 

東証大引け 3日続伸 米賃金インフレの鈍化が支え: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

IT開発関連書とビジネス書が豊富な翔泳社の通販『SEshop』


 

【為替】

米ドル/円

132.238

(+0.355 +0.27%)

ユーロ/円

141.914

(+0.429 +0.30%)

ユーロ/米ドル

1.073329

(+0.00051 +0.05%)

ポンド/米ドル

1.21505

(-0.00326 -0.27%)

 

NY円、反落 1ドル=132円20~30銭 米長期金利の上昇受け: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

NY外為市場=ドル7カ月ぶり安値圏、米インフレ統計控え | ロイター (reuters.com)

 

 

安心のパートナー、ハローハッピーは即日融資です!


 

主要国金利

米国債2年物

4.251%

(+0.039 +0.93%)

米国債10年物

3.623%

(+0.085 +2.40%)

日本国債10年物

0.508%

(+0.010 +2.01%)

EU国債10年物

2.235%

(+0.036 +1.64%)

英国債10年物

3.532%

(+0.061 +1.76%)

 

NY市場サマリー(10日)ドル小動き、利回りと米株上昇 インフレ統計待ち | Reuters

 

 

初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】




【CFD】



原油WTI

74.68

(-0.15 -0.20%)

天然ガス

3.424

(-0.324 -8.64%)

金先物

1876.60

(+4.95 +0.26%)

銅先物

757.10

(+5.50 +0.73%)

 

NY商品、原油続伸 需要拡大観測が支え 金は反落: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

原油先物は反落、米原油・燃料在庫が予想外に増加 | ロイター (reuters.com)

 

 

きれいな空間で室内ゴルフを!ティーチングプロが簡単に見つけられる【マイゴル】



 

【今日のポイント!】

 



注目の決算

 

注目の経済指標

 

 

メンズエステサロン エルセーヌMEN 【体験予約】


【ひろきぃ的相場観】


昨日の相場は無料で使える【トレビュー】でチェック!!

株式市場

 

為替市場

 

ECBの利上げプロセス、終わり近づく=ポルトガル中銀総裁 | ロイター (reuters.com)

 

CFD市場

 

ロシア産原油の価格上限設定、ロシアの収入を制限=米財務長官 | ロイター (reuters.com)

 

 

日本最高峰の採水環境と水質のLOHASUI(ロハスイ)



 

コメント