今週の相場は無料で使える【トレーディングビュー】で一発チェック!!
まずは今週の記事をふりかえり
2023年3月21日の記事→【クレディスイスはUBSが救済】昨日の市況2023/3/21
2023年3月22日の記事→【今夜のFOMCが超重要】昨日の市況2023/3/22
2023年3月23日の記事→【FRBはインフレ退治を優先】昨日の市況2023/3/23
2023年3月24日の記事→【利下げの織り込み始まる】昨日の市況2023/3/24
ドイツ銀の株価急落、一時15%安-欧州銀行業界への不安再燃 – Bloomberg
一部銀行はストレス受けるが金融システムは健全-イエレン氏ら米当局 – Bloomberg
米企業活動加速、3月PMIは10カ月ぶり高水準-インフレ圧力も示唆 – Bloomberg
【米国市況】株は続伸、ドイツ銀誘発の銀行売りが反転-円上昇は失速 – Bloomberg
ドイツ銀行株急落 米国株式市場は上昇、バイナンスのシステム障害を受けビットコイン下落|25日金融短観 (coinpost.jp)
【株式】(週間)
米国株
NYダウ
32237.54
(+375.55 +1.18%)
S&P500
3970.98
(+54.33 +1.39%)
ナスダック総合指数
11823.96
(+193.45 +1.66%)
VIX指数
21.73
(-3.77 -14.78%)
NYダウ続伸、132ドル高 ディフェンシブ銘柄に買い – 日本経済新聞 (nikkei.com)
米連邦預金保険適用拡大の可能性、さらに銀行破綻なら=大統領 | Reuters
米国株式市場=上昇、FRB当局者発言で銀行危機巡る懸念緩和 | ロイター (reuters.com)
日本株
日経平均株価
27385.18
(+51.46 +0.19%)
TOPIX
1959.42
(-72.16 -3.55%)
マザーズ指数
754.75
(-7.84 -1.03%)
東証大引け 小幅続落 円高で輸出株軟調、配当狙いの買いは支え – 日本経済新聞 (nikkei.com)
東京マーケット・サマリー(24日) | ロイター (reuters.com)
きょうの国内市況(3月24日):株式、債券、為替市場 – Bloomberg
【為替】(週間)
米ドル/円
130.713
(-1.117 -0.85%)
ユーロ/円
140.564
(+0.012 +0.01%)
ユーロ/米ドル
1.07594
(+0.00953 +0.89%)
ポンド/米ドル
1.22288
(+0.00561 +0.46%)
NY円、3日続伸 1ドル=130円70~80銭 米金利低下で円買い – 日本経済新聞 (nikkei.com)
英総合PMI、3月速報52.2 第1四半期はプラス成長か | ロイター (reuters.com)
NY外為市場=ユーロ・ポンド急落、銀行巡る懸念が重し | ロイター (reuters.com)
↓少額から始められる↓
主要国金利
米国債2年物
3.775%
(-0.073 -1.90%)
米国債10年物
3.380%
(-0.056 -1.63%)
日本国債10年物
0.260%
(-0.025 -8.77%)
EU国債10年物
2.151%
(+0.036 +1.70%)
英国債10年物
3.284%
(+0.003 +0.09%)
NY市場サマリー(24日)ドル・株上昇、利回り低下 | ロイター (reuters.com)
\キャッシュバックキャンペーン実施中!/
【CFD】(週間)
原油WTI
69.19
(+2.97 +4.48%)
天然ガス
2.296
(-0.126 -5.20%)
金先物
1976.90
(-11.60 -0.58%)
銅先物
785.75
(+31.00 +4.11%)
NY商品、原油続落 景気懸念で売り優勢 金は反落 – 日本経済新聞 (nikkei.com)
仮想通貨取引始めるならBITPOINT
【ひろきぃ的相場観】
今週の相場は無料で使える【トレーディングビュー】で振り返ろう!!
株式市場
為替市場
CFD市場
ロシア、4月に最大で日量45万5000バレルの石油精製能力削減か=試算 | ロイター (reuters.com)
コメント