今週の相場は無料で使える【トレーディングビュー】で一発チェック!!
まずは今週の記事をふりかえり
4月11日の記事→【植田新総裁の船出】昨日の市況2023/4/11
4月12日の記事→【CPIは市場予想通り下落するのか】昨日の市況2023/4/12
4月13日の記事→【次は米国PPIの鈍化がカギ】昨日の市況2023/4/13
4月14日の記事→【物価の下落が始まった??】昨日の市況2023/4/14
米消費者の1年先インフレ期待、4.6%に大幅上昇-ミシガン大 – Bloomberg
ウォラーFRB理事、一段の金融引き締め必要-高インフレ根強く – Bloomberg
米小売売上高、3月は1.0%減 2カ月連続のマイナス | ロイター (reuters.com)
【米国市況】株反落、利上げ観測再び高まる-ドルは133円台後半 – Bloomberg
【株式】(週間)
米国株
NYダウ
33886.48
(+401.18 +1.20%)
S&P500
4137.63
(+32.60 +0.79%)
ナスダック総合指数
12123.47
(+35.51 +0.29%)
VIX指数
17.07
(-1.32 -7.18%)
米国株式市場=反落、指標受け追加利上げ観測 銀行株は上昇 | ロイター (reuters.com)
日本株
日経平均株価
28493.40
(+975.16 +3.54%)
TOPIX
2018.72
(+53.28 +2.71%)
マザーズ指数
756.57
(+26.14 +3.58%)
東証大引け 6日続伸、1カ月ぶり高値 ファストリが261円押し上げ – 日本経済新聞 (nikkei.com)
きょうの国内市況(4月14日):株式、債券、為替市場 – Bloomberg
東京マーケット・サマリー(14日) | ロイター (reuters.com)
【為替】(週間)
米ドル/円
133.730
(+1.594 +1.21%)
ユーロ/円
147.009
(+2.995 +2.08%)
ユーロ/米ドル
1.09931
(+0.00944 +0.87%)
ポンド/米ドル
1.24124
(+0.00013 +0.01%)
NY外為市場=ドル上昇、想定ほど弱くない小売売上高受け | ロイター (reuters.com)
NY円、反落 1ドル=133円70~80銭 米長期金利の上昇受け – 日本経済新聞 (nikkei.com)
↓少額から始められる↓
主要国金利
米国債2年物
4.103%
(+0.110 +2.75%)
米国債10年物
3.517%
(+0.104 +3.05%)
日本国債10年物
0.464%
(+0.006 +1.31%)
EU国債10年物
2.433%
(+0.252 +11.55%)
英国債10年物
3.652%
(+0.247 +7.25%)
【欧州市況】株5日続伸、週間でも12月以降最長の連騰-英独債は下落 – Bloomberg
NY市場サマリー(14日)ドル上昇、株価反落 利回り上昇 | Reuters
欧州市場サマリー(14日) | ロイター (reuters.com)
\キャッシュバックキャンペーン実施中!/
【CFD】(週間)
原油WTI
82.64
(+2.22 +2.76%)
天然ガス
2.217
(+0.118 +5.62%)
金先物
2003.43
(-3.62 -0.18%)
銅先物
789.30
(+18.20 +2.36%)
NY商品、原油反発 供給不足が悪化との見方で 金は反落 – 日本経済新聞 (nikkei.com)
仮想通貨取引始めるならBITPOINT
【ひろきぃ的相場観】
今週の相場は無料で使える【トレーディングビュー】で振り返ろう!!
株式市場
米製造業の生産指数、低下に転じる-企業投資計画に縮小の兆し – Bloomberg
為替市場
為替週間見通し:下げ渋りか、米インフレ緩和期待も円売り継続へ | 企業情報FISCO
CFD市場
コメント